blog

イメージシートが完成しました❀

  • 本社


本日はキリン住宅のイメージシート

完成したのでそのお知らせです♪







あ、イメージシートとは
この物件の工事はキリン住宅が施工しています!」ということを
近隣の皆様にお知らせするためのいわば広告塔です。






名刺代わりのようなものですね♪




初めてイメージシートを張らせて頂いたお施主様に

ブログへの掲載許可を頂きました♪
お施主様、ありがとうございます!






携帯で撮影したため画質が悪くて申し訳ありません。
おまけに本日はあいにくの曇り空で・・・。





見にくいかと思うのでデザインも載せておきますね。




こんなシートが張ってあります。
晴れた日に見たら

とっても綺麗に見えるのですが^^;











ちなみに足場の大部分に張ってある

青いシートはメッシュシートや養生シートと言って
外装工事の際に汚れや物が落ちるのを防止するために張ります。











塗装工事の際なんかは

塗料が近隣に飛び散らないようにするために必須です!
解体工事の際は防音シートといって

工事の際の騒音を軽減するシートなんかもあります。








キリン住宅の工事では

青い色のメッシュシートが多いですが

緑やグレーなどもあります。




「メッシュ」シートという名の通り
シートには細かい穴が開いていて

風通しが良いようにつくられています。





というのも風の強い日などは

メッシュシートが煽られて
最悪の場合足場が倒壊する恐れがあるので

風の抵抗を受けにくいようにできています。





ただ、台風の日やあんまりにも風の強い日は
メッシュシートを外して足場に括り付けることもあります。





もちろんがっちりしっかり足場を組んであるんですが、
ものすごく強風の日の足場って結構揺れるんです。





足場が倒壊したらそれはもう大惨事なので・・・。













さて、ここでちょっと余談ですが、
デザイン選考で惜しくも落選となってしまった

ボツ案たちを紹介したいと思います(笑)









私は一番下の大きなキリンさんの

デザインが好きなのですが、
「夜道で見たら怖いんじゃないか?」と

言われボツになりました。




夜のことは全く頭になくて、

なるほど確かに怖いかも・・・と。





仕事の帰りやお出かけの帰りに

ボーッと夜道を歩いていたら
突然キリンの顔が暗闇に「ぬっ」と出てくる、

なんてかなりホラーですよね(笑)







そんな感じでああでもないこうでもない、と試行錯誤しながら
一番初めのデザインが完成したというわけです♪






皆様のご近所にもキリン住宅の

イメージシートが出没するかもしれません^^
買い物がてら、お散歩がてら、

お時間があれば是非探してみてください❀





(ボツ案の3パターンは探さないでくださいね(笑))