blog

認知症を学ぼう講座 こんな様子でした!

  • イベントスペース

こんにちは
本社ショールームの鈴木です

コロナウイルスの影響が日に日に大きくなってはおりますが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか?




さて、2月のことになりますがショールームで

『正しく知って安心、認知症を学ぼう』

という講座が開催されました。
先生は屋敷高齢者支援センターの

伊藤さんにお越しいただきました。




プロジェクターや小道具を使いながら、

認知症のことを学んでいきます
配られたテキストにメモを取ったり、

質問をしたりと参加された皆様の意識はとても高かったです



手の運動もやりましたが、

なかなか混乱します
できなくても笑ってごまかしていいそうです(^^) 

楽しんでやることが大切だそうですね 




当日は想定よりたくさんの方に

ご参加いただきました。
私も一緒に参加させてもらいました。




講座では周りの人の接し方によって

本人の不安な気持ちを小さくできること、

相手を混乱させない話し方があるということ、

本人の不安を減らせれば

現れる症状も減らせるということが分かりました。





何より一番不安を抱えているのは

本人であるというのは、

認知症の症状がある人と接するときに

忘れないでおきたいことだと思いました。



動画も交えて

「こんな接し方だといまいち」

「こんな接し方だとGOOD」

という具体例も見せてもらえて
わかりやすかったです。
大変お勧めな講座でした!




また夏になる前にでも

別の内容で講座をやりたいとお話になりました。
ご要望があれば次回の講座に

その内容を反映することもできますので、

こんなことが知りたいというご意見もお待ちしております♬




はやく集まれる状況になってほしいですね!